2022年12月

離婚その他
「死後離婚」という選択のメリットとデメリット

こんにちは、函館の行政書士 小川剛弘です。 最近、「死後離婚」という言葉をテレビや雑誌、ネットなどで見聞きした方もいらっしゃるかもしれません。「死後離婚」とは、配偶者の死後、「姻族関係終了届」を役所に提出することによって […]

続きを読む
遺 言
遺言書に書かれていない財産が発覚!どう扱えば良い?

こんにちは、函館の行政書士  小川たけひろです。 故人の遺言書に基づいて相続手続きを進めていると、遺言書に書かれていない財産があることがわかりました。このような場合、この財産をどう扱ったらよいのでしょうか?また […]

続きを読む
相続
死後認知された子どもの相続 

こんにちは。函館の行政書士 小川剛弘です。 被相続人(亡くなった人)と内縁関係にあった相手との間に生まれた子や、愛人関係にある男女の間に生まれた子、いわゆる「非嫡出子」も被相続人の子であることに変わりがないことから、相続 […]

続きを読む
遺 言
遺言にはどのような種類があるの?

遺言には、大きく分けて普通方式遺言と特別方式遺言の2つの方式があります。 特別方式遺言には、危急時遺言(一般危急時遺言・難船危急時遺言)と隔絶地遺言(一般隔絶地遺言・船舶隔絶地遺言)があり、特殊な状況下においてのみ認めら […]

続きを読む