2023年7月
遺言書を失くしてしまったらどうすれば良い?
2023年7月22日
こんにちは、函館の行政書士 小川剛弘です。 相続財産をめぐって、家族や第三者が争うという話をよく耳にしますが、そういったトラブルを回避するため、遺言書を作成するという方が最近増えています。 遺言書は、遺言者の亡き後、相続 […]
財産分与の取り損ないを回避するために必要なこと
2023年7月20日
こんにちは、函館の行政書士 小川剛弘です。 離婚を考えたとき、頭を悩ますことの一つにお金の問題があります。離婚に関して、配偶者に請求できるものとして、婚姻費用、慰謝料、養育費、財産分与、年金分割などが考えられます。 中で […]
“争族”を回避するために知っておきたい「特別受益」とは?
2023年7月14日
こんにちは、函館の行政書士 小川剛弘です。 相続人の中に、被相続人(亡くなった人)の生前に援助をしてもらった人と、そうでない人がいる場合、相続人全員が同じ金額を相続するとなると不公平が生じます。 そのため、生前に受け取っ […]
養育費に税金ってかかるの? 知っておきたい養育費と税金の関係
2023年7月3日
こんにちは、函館の行政書士 小川剛弘です。 子どもがいる夫婦が離婚する場合、養育費の取り決めをすることが多いと思います。 養育費は食費、医療費など子どもが成長するうえで欠かすことのできないお金です。 でも、養育費をもらっ […]
養育費の中身ってどんな費用が含まれてるの?
2023年7月1日
こんにちは、函館の行政書士 小川剛弘です。 離婚する際、子どものこと、お金のこと、住まいのことなど、話し合わなければならないことがたくさんあります。 その中でも、子どもがいる夫婦なら養育費のことが最重要、最優先で話し合わ […]