婚姻費用
固定資産税や自動車保険料は婚姻費用から除外できるのか?
2023年6月14日
こんにちは、函館の行政書士 小川剛弘です。 婚姻費用とは、夫婦が生活をしていくうえで必要な費用のことをいいます。具体的には、①衣食住に必要な費用②医療費③子どもの教育費④交際費や娯楽費などがあげられます。 また、この婚姻 […]
婚姻費用ってどんな費用?
2023年3月17日
こんにちは、函館の行政書士 小川剛弘です。 「夫が、突然出て行ってしまい、生活費を入れてもらえなくなった。家計は夫の収入で賄っていたので、収入が途絶えると生活が立ち行かなくなってしまう。催促しても支払ってもらえそうにない […]
貯金通帳を勝手に持ち出した妻に婚姻費用(生活費)を支払う必要はあるか?
2022年11月2日
妻が家を出ていってしまい、その際、将来マイホームを購入する予定で結婚後からコツコツ貯めていた預貯金の通帳と印鑑を勝手に持っていってしまった。その後、妻から婚姻費用(生活費)を支払って欲しいと言ってきたのですが、どうにも納 […]
夫より収入の多い妻が離婚すると不利になることがあるの?
2022年11月1日
現代の夫婦の世帯は、共稼ぎが多く、女性が会社などで重要なポストに就いていたり、起業して経営者になったりと、社会での女性の活躍には目を見張るものがあります。そのため、妻の収入が夫の収入よりも多いというケースも珍しくなくなり […]