Profile
函館市生まれ
父の仕事の関係で、七飯町(大沼)、木古内町、森町、八雲町 函館市と移り住み、学生時代は札幌で過ごしました。特に大沼は「俺の大沼!」と力が入るくらい思い入れが深い場所です。
18年間勤務した北海道職員から一念発起し、行政書士試験に挑戦。行政書士登録後は、離婚、相続、補助金といった業務を専門とする。
北海道職員時代は、長く許認可業務と産業振興、観光振興業務の分野に携わりました。
取扱い業務について
離婚業務 離婚経験があり、娘と離れて暮らす辛い思いや離婚に至るまでの大変さを経験してきました。そのため、少しでも自分の経験が役に立ち、離婚による辛い思いや離婚手続きの煩雑さから解放される人が増えることを願い、特に力を入れている業務です。
相続業務 相続時のトラブルを多く目にしてきたため、”争族”回避のためには、「予防が大切だ!」と実感し、特に遺言書の作成サポートに力を入れています。
補助金業務 この業務については”駆け出し”の立場なのですが、北海道職員時代、中小企業の振興施策に携わってきたため、補助金申請業務を通して、中小企業のお役に立ちたいとの思いが強く、日々勉強中です。
蠍座A型 二黒土星
趣味:マラソン(函館マラソンは10回(フル・ハーフ合わせて)大沼グレートラン11回)、山に登ること(近くの低山ばかり。もっとチャレンジしたい山がたくさんあるのですが、いかんせん熊が怖くて…。)、釣り(初心の者の域からなかなか抜けられず)、食べること(好き嫌い無し)、愛猫を構うこと(溺愛レベル)、ドライブ (最近、近間ばかりですが)、読書(司馬遼太郎、開高健、沢木耕太郎 椎名誠、三浦綾子、吉村昭、高杉良、池井戸潤を好んで読みます。)
休日の過ごし方:家でじっとしていられない性分なので、外で過ごすことが多い
好きな言葉:「ご縁を大切に」「人に優しく自分に厳しく」「やらない後悔よりやった後悔」「明日やろうはばかやろう」「努力は裏切らない」「何事にも無駄なことはない」
座右の銘:「案ずるより産むが易し」「足るを知る」「七転び八起き」「人間万事塞翁が馬」「残り物には福がある」「習慣は第二の天性なり」「百里を行く者は九十里を半ばとす」
その他:猫を筆頭に無類の動物好き (高校途中まで真剣に獣医を目指していました。)